置配>「伝票」の代わりは「画像」でした。 (^_^) こりゃ便利だ。
こん○○は !! 白狸です。早くも日付が変わりましたか。参ったね、こりゃ。(^_^;) 時間が足りない。
昨日はお届け物が相次ぎ、その中でも一番気に掛けていた【Amazon】の「置き配」ですが、無事に完了できました。
玄関脇の書斎部屋にて朝から作業をしておりましたが、午前中に【Yahoo!ショッピング】【メルカリ】からの「手渡し」があり、時間指定ができない【Amazon】はいつ来るのだろうとソワソワしてました。書斎部屋は大量に書籍・段ボールが詰め込まれていて、実は出入りが大変だったりします。(^o^; 昭和の頃によく見られた文豪・学者部屋ですね。ゆえに時間指定で事前に把握できることは肝要だったりします。
13時過ぎ、作業が一段落して【Amazon】アプリを覗くと「配達完了」になってました。そして「証拠画像」も添えられるという通知ぶり。コレ便利ですね! 「伝票」は玄関ドアに入れられておらず、その代わりの証拠画像のようです。これも立派なペーパーレス。良いと思います。
ただ1点だけ残念だったのは、マンションの共用廊下が狭められるのを考慮したのか “縦置き”されていたこと。(^_^;) 「天地無用」「ワレモノ」シールなど貼られておらず、悪気はなかったはずですが「モノ」によっては “傾いて形が崩れて” しまいます。今回は「あずきの缶詰」だったので問題ないですが、今後は購入する品物によっては注意したいですね。
「あずき缶」は明日も届けられます。1kg*12缶、置き場所はソファーベッドに下にしました。(笑) トータルで36缶36kgとなりますが、先に購入した賞味期限’26の物を食していきます。ちなみに今回届いたのは’27.11迄ときっちり3年先でした。 (^_^) そして本日同じ品を覗いてみたら、新春スマイルSailは終わってー6%の9千円台に。6千円台のうちに買い溜めできて良しとします。
同じく大量ストックされている「おからパウダー」と組み合わせて、蒸しケーキなど作れるようですが、恐らく単に混ぜ合わせて口にするんでしょうね。*面倒くさがり* 「お茶」を買っておくべきかな。「コーヒー」もかなり割高になってしまったし、いやはや飲食店並みに食品の確保は必要な時代なのかもしれませんね。 さらば、デフレ時代~ ~ ~
この記事へのコメント